島のすべてがアートな「直島」探訪

〜琴弾地(ごたんじ)エリアと宮ノ浦エリア〜

2013.5.17



琴弾地(ごたんじ)エリアには「琴弾地海水浴場」と「直島ふるさと海の家 つつじ荘」がある。

「パオ」サイト(ベッド仕様)[2006年4月から加わった]





「トレーラーハウス」(キャンピングカー)[直島ふるさと海の家 つつじ荘]





「客室」(コテージ風和室)[直島ふるさと海の家 つつじ荘]





「食堂」[直島ふるさと海の家 つつじ荘]

海を眺めながらトースト&コーヒー(420円)の朝食。前日の夕食は、バーベキューセット 2,625円(4〜9月限定)にしました。





「釣り専用桟橋」を占拠した(直島釣り公園)





「筏」(直島釣り公園)





「ままかり」3匹





「がしら」3匹(リリースした途端に鳶にさらわれました)

「幻のハネ」(3匹)

逃した魚は確かに大きかった: 海面まで釣り上げながら逃したハネ(成魚をスズキと呼ぶ)は体長40〜60cmもあり、いずれもハリスが細すぎて切れてしまった。釣り上げるのではなく、網が必要だと言われました。





宮ノ浦エリアに戻る。ここもアートなエリアであった。

「赤い南瓜」草間彌生





「なおしま浮球かえる」の看板あり:Tvc直島レンタルバイク・レンタサイクルサービスの店。

普通の自転車が500円で、電動自転車が1500円です。地中美術館まで行くなら、電動自転車あるいはバイクがいいかな?ちなみに、わたし共は乗用車でした。





「スラグ陶芸体験工房」の暖簾





「直島銭湯 アイラブ湯」





「Nao PAM ミュージアム」他



BACK