日本一長い路線バスの旅 (2)


猿飼つり橋、往復しました (^-^)v

有名な「谷瀬の吊り橋」は渡るのが無理だったので、そのリベンジでした。 「猿飼つり橋」は十津川温泉街の直ぐ近くにあるもので、雨がぱらつく午前中に行ってきた次第です。



006

一度見逃して、引き返しました。



007

小型の吊り橋でも揺れますし、長さ131mもあります。よく頑張ったものです。



008

スイスイ渡る人がいて‥



009

早くおいでと誘っています‥



010

吊り橋の真ん中あたりから眺めたもので、上流のふつーの橋です。



011

勝手にシャッターが切れることがありますが、(たまには)臨場感があっていいかもしれません。



012

正面・真ん中に見えるのが「吉乃屋」です。なかなか、いいお宿でした。食事も、お風呂も良かったし、お客は2組だけだったのでサービスも満点でした。



013

渡りきった対岸で記念撮影です。半径65cmのビニール傘はお気に入りですが、橋が見えなくなるのを避けるため、上に掲げています。



1日目