009
| いきなりですが、室生寺のモミジの赤さ加減が(長谷寺とは)まるで違いました。 | 
 010
| 圧倒的な赤さです。まだ、仁王門の手前です。 | 
 011
| 仁王門から内部を覗いてみました。 | 
 012
| 全くの偶然ですが、ライトアップに浮かぶモミジという感じに撮れました。 | 
 013
| 階段を登り、本堂(灌頂堂、鎌倉時代・国宝)までやってきました。この辺りの紅葉は控えめです。 | 
 014
| 階段を登り、思った以上にこぢんまりとした五重塔(平安時代初期・国宝)の正面までやってきました。 ちなみに、この五重塔は平成10年の台風により大きな損傷を受けましたが、平成12年に修復、落慶しました。 | 
 015
| 帰りにも、仁王門から外部を覗いてみました。 | 
 016
| 「お帰り道」の看板は余計なものです。景観を損ねる分、邪魔です。 |