三千院 2008.11.29
最澄が草庵を結んだことが始まりで、天台宗の寺です。のちに、皇子、皇族が住職を勤めることになった宮門跡のひとつです。初めて訪れましたが、小雨降る中での参拝でした。「色あせ始め」の紅葉よりも、参拝客であふれる参道が印象的でした。
客殿から見た聚碧園(池泉鑑賞式庭園)
宸殿から有清園(池泉回遊式庭園)にでたところ
往生極楽院をバックに、杉の木立と苔の大海原に紅葉
わらべ地蔵1
わらべ地蔵2
御殿門のあたり
鞍馬寺へ