中高野街道 (7) 2019年2月18日 お日柄もよさげなので、出かけました。午前9時過ぎに自宅を出たので、少々ひんやり感は残りましたが、昨日と比べれば雲泥の差でございます。 近鉄松原駅をスタートして、堺市美原区役所までの予定で歩き始めました。 お昼のざるそばに間に合うように帰るというのが一応の約束事でした。 5.5557km(7,778歩)を1時間30分で歩いたことになります。 初めての道はいつも恐る恐る歩いているわけで、本当に短すぎて困ったものです。 ![]() 上田5丁目でいきなり道を間違えました。変だな、と思い、修正を試みたところ、以前にも来たことがある小学校に無事にたどり着きました。 ![]() ![]() ![]() なだらかにカーブする道は、街道っぽいです。上田5丁目から新堂3丁目までは、なかなか納得できる街道の雰囲気を持っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 さやま 三日市 かうや(高野) ![]() ![]() 丹南東で中央環状線を渡ったあとも、ずーっと南下します。一度、東に進みましたが、すぐに戻って正解でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり前進して地蔵さんのお顔を拝見し、ご真言とやらを3回唱えました。すぐ傍に書いてあるので、それに従ったまでのことです。今日の安全をお祈りしました。 ![]() ちょっとだけ修復された、古民家を右折。とりあえず、南に向かうのが正しいのです。すぐに元の道に戻りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここを過ぎれば右折して美原区役所にたどり着くのですが、1つ前のバス停「美原区役所東口」の時刻表をみたところ、ぴったりバスが来そうな時間だったのでストップしました。1時間に2本しかないので、これを見逃すと30分も待つことになりますから。すぐにバスが来たので、とび乗りました。ただし、近鉄松原駅では、階段を下りている目の前で、電車が発車してしまいました。そんなものです。 |