古墳群と近代建築を訪ねて 2024年5月15日

すいよう例会
古墳群と近代建築を訪ねて
10km+おまけ(2km)

北摂を歩くとこはしばしばあるんですが、阪急「豊中市」界隈は初めてかも知れません。気温が低めであったことで助かりましたが、アップダウンの多いのは致し方ないのでしょうね。 何をもって近代建築というのか、分からないことが多くて困りました。


大門公園まで (交通機関を除いて) 自宅から歩いた距離は約2km。スタートするまでが大変でした。



桜塚古墳群のうち、残っているのが5つばかり。




どちらも前方後円墳のようです。




大塚古墳は円墳。




御獅子塚古墳は前方後円墳ですが、遠くから眺めただけでした。



服部緑地公園・西中央広場(4.6km地点)で昼食。




公園の周辺部を延々歩き、二ノ切池公園(7.5km)までたどり着きました。




ゴールの北大阪急行電鉄「桃山台」駅から御堂筋線「天王寺」乗り換えで帰宅の途につきました。延々長いコースであったことは確かで、疲れました。

Map 




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


鶴見新山  2024年5月22日

リーダーと歩こう!楽しいウォーキング
大阪8低山巡り(鶴見新山)10km

手帳には記録が残っていますが、写真を含めた記録が残っておりません。不覚でございます。