関西w 月例会@  2022年10月2日

大阪・関西歩け歩け協会 (略称:関西w) 主催の月例会

「河内音頭発祥の地と八戸ノ里」に参加してきました。13km+おまけ(4km)
少々疲れました。


JR久宝寺駅直結の龍華西公園からJR・近鉄俊徳道駅まで13kmありました。



龍華町西公園の東にツインタワー。ちょうど朝日が射して、実に眩しいです。



長瀬川沿いに歩けば間違いないのですが、わざと逸れるコースとなっています。



今まで気が付きませんでした。
特に興味があるわけではありません。




常光寺
河内最古之音道発祥地 (塩じい書)




大阪夏の陣のとき、徳川家康軍の先鋒を務めた藤堂家は、豊臣方の長宗我部軍と戦い、かなりの犠牲を余儀なくされたようてす。常光寺にお墓があります。



長瀬川沿いにある金岡公園で昼食

昔々、大雨が降っていたときに、ここで昼食休憩をとったことがあります。そのときに活躍したカッパ(合羽)は先日、北海道ではお役に立ちませんでした。彼の地で廃棄処分しました。



八戸の里公園の空




鎌倉時代の石造地蔵がある堂を覗きました。




こんなのが入っていたようです。




値段が安い近鉄で、上本町まて帰りました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


昆陽池など  2022年10月15日

【関西w】バラ園と緑道・大池巡り

 13km+おまけ (1km)

JR中山寺駅 (宝塚市) からJR伊丹駅 (伊丹市) まで、ムッとする中を我慢して歩きました。秋は秋らしくなってくれないと困ります。何度も歩いたところではありますが、脚ではなく、脳味噌が疲れたようです。


中山寺駅から、集合場所まで歩きました。




中山寺駅界隈には、ドッグウッド (ハナミズキ) の並木道が造られていました。



南へ2kmばかり歩くと、もう伊丹市です。
荒牧バラ公園に到着しました。




秋バラよりも




秋空の方が気になります。




こやいけ (昆陽池) で昼食休憩。これまでは、白鳥やカモたちが集まっていたのですが、今回は様子が違っているようです。



あの石組がなかったような気がしますが、定かではありません。



かろうじて、池の内側にカモたちが怠惰に休憩中なり。




遠くから真っ赤に輝くドッグウッドを見つけたと思いきや・・



モミジバフウでした。漢字で描くと「紅葉葉楓」となります。



猪名野神社。すぐ近くを流れている川が猪名川です。




多くの方が、近い方の阪急伊丹駅に向かいましたが、わたしはJR伊丹駅まで歩きました。尼崎駅で東西線に乗り換えるためで御座います。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


リーダーと歩こう!楽しいウォーキング  2022年10月19日

リーダーと歩こう!楽しいウォーキング
「せせらぎと住吉さん・公園巡り」

10km+おまけ (3km)


長居公園に集合




長居公園通の南「細江川せせらぎ」は西に向う。

水源は今川、駒川と同じで、平野下水処理場の第3次処理水が導入されている。



北に向う。次に長居公園通北側に流れを変えて、西に流れる。住吉公園南を通り、やがて住吉川と名を変えて、海に向かう。



長居公園通を西に歩いて、墨江1丁目で北に向きを変える。その昔、この道は滅多に歩かなかったと思う。

「ひとつばし」は細江(細井)川に架かっている橋なり。



住吉大社に東南角から入る。石舞台でのイベントには未だ出会っていない。



住吉公園。左側が芭蕉の句碑。




「升買て 分別かはる 月見かな」

06月14日 御田植神事
10月17日 宝之市神事(収穫)・升の市



住吉高灯籠 このあたりが海岸だった。




中加賀屋公園




中加賀屋公園の北側の建物に住んでいたことがある。調べてみたところ、跡形もなく消え去って、マンション風の建物に変わっていた。

ほぼ50年前のことなので、変わっていて当たり前かな。。



先日、北加賀屋を訪れた際に、遠くから看板が見えていた。この看板ではなく、建物の屋上にある横向きのものなんですが。。



玉手にある生根神社。「だいがく」が有名。




万代池

公園も、住所表示も「ばんだい」となっている。「まんだい」の方が馴染んでいるけれど。



JR鶴ケ丘駅前で解散したが、元の長居公園まで歩いた。バスで帰るので。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


緑豊かな古社・古寺公園巡り  2022年10月26日

【関西w】緑豊かな古社・古寺公園巡り
(JR茨木駅→阪急富田駅 10km+おまけ (3km)

前にも歩いたことのある道でした。思ったほど、古社・古寺が好きというわけでもありませんから、しばしば素通りだけで過ぎていくものです。たかが10kmなんですが、わりと長く感じるのは、ときの経つのが速すぎるせいでしょうか? 近ごろ、パワー不足で御座います。


いつも集合場所となるJR茨木駅・駅前広場。




元茨木川緑地にある茨木童子

中央公園から北は「川端通り」と名前が変わるようです。川端康成に因んだものらしいです。



茨木神社の空が青い。




延々と歩くと、やがて安威川・茨木川の合流点にやって来ます。この地点から南の茨木川は消滅したわけです。



西河原公園の入口




この辺りで昼食休憩。




シンプルなハート形はナンキンハゼ?




総持寺は真言宗の寺。
「南無大師遍照金剛」で分かります。




阪急「とんだ」駅から南森町経由で帰りました。