アーモンドの花巡りウォーク 13km  

2016年3月20日


JR芦屋駅をスタートして、ひたすら南へ。南芦屋浜(芦屋市)から深江浜(神戸市)へは阪神高速5号湾岸線の橋(東灘芦屋大橋)を渡りました。 おかげでアーモンド祭真っ盛りの「東洋ナッツ」が近く感じられました。「東洋ナッツ」では人混みの中でカミさんがナッツのお買い物をしました。

次にサンシャインワーフへ移動して昼食を摂り、2つめの目的地である「東水環境センター」のアーモンドの花を求めて歩きました。 実は、去年とコースを逆にしたわけですが、「東洋ナッツ」「東水環境センター」間の長い道のりだけは変わりません。 去年よりも若干、アーモンドの花の咲き具合が足りなかったようです。いやいや、お日柄もよくて最高だった、といった方が正しいですね。

JR摂津本山駅から帰阪しました。 阪神電車を利用すれば、うんと近くなるのですが、わたしどもの団体はJRとタイアップしているし、記念のバッジを、JRから繰り返し貰っているので、文句は言えません。




「東洋ナッツ」の人混みは半端ではありません。すでに売り切れのものもあって、散々です。今回、わたしはじっとしていたので、文句は言えません。




「東水環境センター」のアーモンドの花





「東水環境センター」のアーモンドの花





「東水環境センター」のアーモンドの花





「東水環境センター」のアーモンドの花



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


霊験あらたか・尼崎七社巡り 10km  2016年3月16日


「大阪・関西歩け歩け協会」のウォーキングなり。本日は337名の参加者がありました。10kmというと、ふつーに短い距離であって、それを無理やり時間をかけて、のろのろと歩いた感じでした。尼崎には何度か来ているはずで、YANMARと大物という地名だけは頭の片隅に残っていたようです。神社巡りもほどほどでないと飽きてしまいますし、元々ほとんど興味がないものですから、毎度困ってしまうわけでございます。

ヤンマー株式会社の本社は大阪ですが、いわゆる事業所が尼崎に集まっているようです。特機エンジン事業本部、特機エンジン事業本部 - 尼崎工場、特機エンジン事業本部 - 塚口工場、ヤンマーエンジニアリング株式会社、株式会社神崎高級工機製作所、ヤンマーテクニカルサービス株式会社などが尼崎市に集中しているようです。




「だいもつ」と読むのが簡単なようで、難しく、なかなか頭に入らないようです。平安時代に港町として栄え、西日本各地からの材木の集散地として知られるようになり、取引された巨材を意味する「大物」から、この地を大物と呼ぶようになったというのが有力な定説のようです。




戎神社にありました。そういえば先日の奈良ウォークでも見つけたモノなり。モミザだったか、ミモザだったか‥いつも迷ってしまう代物でもあります。

ミモザが正解です。アカシアの仲間ですが、よく知っているニセアカシアとの共通点は少なそうです。馴染みのニセアカシアは白い花を咲かせますし、葉っぱの形がミモザとは違います。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


奈良歴史の道ウォーク13km  2016年3月13日


「大阪・関西歩け歩け協会」主催でした。 JR奈良駅集合8:45というのが早すぎたのでしょうか? 参加者205名という近ごろでは最小の参加者でした。 それでもゴミのように多いわけで、わたしもゴミの一つでございます。




元ドリームランド横の奈良市鴻ノ池球場。2回目のトイレ休憩です。





平城宮の中心である「第一次大極殿」なり。念のため、復元です。





屋根だけアップしてみました。鴟尾(しび)がよく見えます。





「中央区朝堂院」のある広場。向こうに見えるのが朱雀門だと思います。しょっちゅう、近鉄電車が通っています。その近鉄奈良線の向こう側に朱雀門があるのですが、手前のような、向こうのような‥近づいてみれば分かるのでしょうが、行って帰ってくる時間がなさそうでした。困ったものです。ちなみに、この写真はズームアップしてあります。




平城宮の北西から撮りました。広場の東西に朝堂院があった模様なり。あの土を盛ったところに建っていたわけです。