歴史の旧街道散策  2015年12月20日


「大阪・関西歩け歩け協会」主催の、ウォーキングイベントなり。今年最後のものでした。実は、日頃からお世話になっている道でしたから、安心できました。途中、滅多に通らない下高野街道を通るのではないかと期待しましたが、巧みに外れていたのが残念です。自前で歩くことにします。




今川の水源はここです。吐口(はけぐち)から出ている水は、下水処理場の高度処理水です。少々匂いがするのは致し方ありません。細井川、駒川と同じものです。




今川沿いの整備された道を歩く。でかい鯉やその稚魚たちがいっぱいでした。




今川と鳴門川に挟まれた中州のようなところで、トイレ休憩タイムをとっています。飲料水を忘れてしまったので、この梅花橋を渡って自動販売機のあるところへ行ってきました。手前の道は、お馴染みの庚申街道です。




田辺の法楽寺です。この寺の西を通るのが「難波大道」です。よーく分かっていませんが、難波宮から南に向かうメインストリートだったはずです。




法楽寺の西門近くに、なにわの伝統野菜「田辺大根」の碑があります。




昔風に言えば、田辺西神が山阪神社、田辺東神は中井神社のことです。中井神社は中野ムラ(現在の針中野)にあります。




山坂神社の本殿。両サイドに、シャープ株式会社の名が刻まれています。この田辺からシャープ(本社)が消えてなくなるのは、まことに悲しいことです。




その昔、南海平野線の駅があり、「股ヶ池」という地名が使われていたように記憶しています。チンチン電車で通勤していた頃のことです。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


灘を歩く11km  2015年12月16日


お酒は欲しくないので、仕方なく‥お土産を買う。













お土産



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


西大路七福社巡り15km  2015年12月13日


お日柄もよく、絶好のウォーク日和でした。

JR西大路駅から十条通りまで南下しました。それから九条、八条、七条と北上して、やがて数字が消え、「北野天満宮」や「平野神社」から「わら天神宮」まで行きました。 JR山陰本線(嵯峨野線ともいう)円町駅まで戻って、京都駅経由で帰阪しました。 言っておきますが、わたしどものウォーキング協会(大阪・関西歩け歩け協会)は、JRが好きです。 どれだけ遠征しても、私鉄に乗る必要はありません。乗ってもいいのですが‥。 「JRふれあいハイキング」とコラボしていて、10回ごとにバッジがもらえます。 それで、3種類の、同じバッジが貯まっています。




主催:大阪・関西歩け歩け協会




メタセコイアの並木道




北野天満宮(知恵)




平野神社(開運)




わら天神宮(安産)