鳥取砂丘  2016年11月14日


こんにち はっ!











☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


松江から奥大山へ  2016年11月15日


昨日泊まったのは、鳥取県西部(伯耆のくに)、湯梨浜町の羽合温泉です。はわい温泉とも、ハワイ温泉とも書くようです。飛行機ではなく、バスで行けるところが嬉しいです。何といっても、鳥取自動車道は無料ですし。。倉吉市とともに、地震の被害がひどかったところですが、ようやく地震もおさまったようです。わたしどもの泊まった宿(千年亭)も露天風呂の修復が済んだばかりで、のんびりゆったりと温泉を楽しむことが出来ました。ここのお宿は2回目です。




国宝松江城





遊覧船(今回は乗らず)





ラフカディオ・ハーン(小泉八雲):ヘルンと呼ばれていたようです。Hearnは、アイルランド南部では比較的多い姓だそうです。




「八雲庵」の出雲そば





「ぐら へるん」のお土産





奥大山(木谷沢散策道)