
| ジャンジャン横丁に貼ってあった掲示物が最も分かりやすかった。 | 

| 通天閣3階の展示 : 100年前の新世界 <ルナパークの全景> | 

| 通天閣3階の展示 : ジオラマ | 

| 現在 : 南側から見た通天閣が一番のお気に入りである。 | 

| 熱々のタマネギ : 二度づけは禁止なり。 | 
| イベントのあと、(2代目)通天閣に上った。高さ103m。ただし、展望台の高さは91.0mである。 設計は東京タワーを手がけた内藤多仲、命名者は藤沢南岳なり。 | 

| ビリケンさんの足の裏の触りすぎが気になり、お願い事が疎かになる。 | 

| 大阪市立美術館は1936(昭和11)年に開館した。元住友家本邸があったところで、恵沢園とともに大阪市に寄贈された。
公園も美術館も(動物園も)、月曜日はお休みである。
 動物園と公園の中に通り道があるわけで、美術館に最大限近づくために、通天閣から天王寺駅まで歩くことにした次第である。  |