2000年の春はバスツアーで行く渥美半島でした。娘を残したままの3人旅となりました。
1日目は、すっかり晴れたいい一日だった。豊川稲荷に寄って、渥美メロン園で歯に挟まるようなメロンを賞味。 渥美町菜の花畑で写真を撮る。すでに夕方であったことが悔やまれた。写真よりは目で楽しむことかな?この時期の黄色って、最高だね。
2日目は、恋路ケ浜に沿って、菜の花トンネルウォークとやらを寒い風の中で体験する。 伊良湖フラワーパークが今日のメインだった。チューリップの鮮やかさがすべてだったようだ。見終わったあと、すっかり雨になってしまった。 あとは、バスで寝てしまったようで、特に印象はなし。イチゴ狩りなんてのもあったけれどね。
伊良湖は「イラゴ」と読む。伊良湖は愛知県南部にある渥美半島の先端の岬の町である。ビニルハウスが立ち並び、電照菊やメロンの栽培で有名だね。
|