工場見学の旅なんてね  2017年5月29日


「うなぎパイファクトリー」「マイントピア牧ノ原」を訪ねました。




浜松市の春華堂が「うなぎパイ」の登録商標を持っています。その工場(うなぎパイファクトリー)ツアーに行ってきました。




抹茶のチョコレートの最終行程と思われます。





抹茶のジェラートが美味しそうでした。わたしは無難に「3」にしましたが、ヨメは「6」でした。「7」だけは値段がアップするので止めたようです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


駿河湾の贈り物  2017年5月30日







マグロづくしの夕食。まだまだ追加がありました。




桜エビ入りの蕎麦と桜エビのかき揚げ





田子の浦漁協で生シラス丼を頂きました。

田子の浦といえば、富士山を観る名勝の地で、山部赤人「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に 雪は降りける」で有名です。また、製紙工場の廃液がヘドロとなって海底に積もり、悪臭を放ったこと(公害)でも知られた港でもあります。もちろん、今はすっかりよくなったはずです。