2009.4.1




下田を出て、弓ヶ浜に向かう。目当ては「青木さざえ店」である。






私が注文したのは、伊勢エビラーメンである。
大きな器の中に、大きな伊勢エビを使っている。





妻が注文したのは、小天丼である。
小さな伊勢エビを使った味噌汁に、はまぐりとサザエもついている。





弓ヶ浜から伊豆半島の最南端、石廊崎の港に移動しました。
駐車場から灯台のある岬に向かいます。約1キロのコースです。
とんでもない坂道で、何度も休憩しながら灯台まで歩きました。





山を登って行くわけで、真下に石廊崎港に向かう細長い湾が見えます。






灯台に到着ですが、まだまだ先があるようです。






岬の突端です。伊豆の島々が見えるそうですが、よくわかりませんでした。






本日の宿泊地、堂ケ島のホテル「アクーユ三四郎」に着きました。
海側の部屋を希望しましたが、窓からほぼ正面に、三四郎島が見えました。
干潮時に海の中から砂州が現れるというトンボロ現象の小島です。
綺麗な夕陽を拝むことは、微妙に、無理でした。





ホテルの夕食です。魚介類が多いのですが、前日とは違ったものでよかったです。
マグロ・タイ・イカの造りはいつもの定番ものでしたが、
サワラのカルパッチョとか、ガシラのから揚げなどが嬉しかったですね。





↑上の写真をクリックすると、次に進みます