清里・車山高原の夏 5
誰もが訪れるという「清泉寮」のある丘である。清里開拓に大きな足跡を残したポール・ラッシュ博士の開いた教会とキープ農場がある。 「清泉寮」の売店でチーズケーキを注文(宅配便を利用)し、「パン・ジャム工房」でラズベリー入りのパンを買った。 ちなみに、「清泉寮」は「清里村」と「大泉村」をくっつけてできた言葉のようである。現在はともに、北杜市となっている。
「清泉寮ジャージーハット」のソフトクリームは大人気だった。とても美味しかった。
ポール・ラッシュ博士の銅像
「清泉寮」の喫茶コーナーで、カレーライスを食べた。
清里に別れを告げて、甲斐小泉に向かう。駅舎が斬新である。
甲斐小泉の駅前に「平山郁夫シルクロード美術館」がある。
いよいよビーナスラインを通り、車山高原に向かう。白樺湖の見えるところで小休止した。
NEXT