上高地を歩く  2022年8月1日B

今日は上高地を歩きました。(15km)

@大正池〜河童橋 (60分) 
A河童橋〜明神池 (70分) 
B明神池〜河童橋 (60分)
C河童橋〜バスターミナル (5分)

全て歩いたことのあるコースでしたが、少々疲れました。 明神岳のバックが青空であればよかったのですが、何よりも雨がなかったのが幸いなわけで、文句など言えたものではありませんね。


大正池:焼岳が綺麗に映っています。




大正池:枯れ木が減っているような気がします。




大正池から穂高連峰を望む。




木道を歩いたり。




地道を歩いたり。




ここは標高1,500m地点。




田代池




梓川右岸に渡りました。
程なくウェストン碑が登場します。




メタカラコウ




馴染みのアップルパイの店。二度は食べたかも。今日は軽く、アップルソフトクリームにしました。



アングルに不満あり。このあと、明神池に向かいました。



キキョウ科 ソバナ




名前を知らない池。




右上の黄色い花がメイン。このような渓流はしばしば登場します。




休憩中




明神一之池 1




明神一之池 2




明神二之池




これから梓川に架かる明神橋を渡り、左岸を歩きます。




左岸に渡りました。明神岳の白い雲がなかったら最高だったのですが。。




左岸の方が平坦て歩きやすいけれど、
アップダウンは避けられず。




河童橋まで戻ってきました。