王ヶ頭と駒ヶ根の旅・特別編 8.26〜28 1. 王ヶ頭ホテルの夕食:初めと終わりだけを紹介 ![]() ![]() ![]() 2. 王ヶ頭ホテルの朝食:がんばって全部頂きました。 ![]() 3. 3日目(駒ヶ根)の昼食 ![]() 4. 駒ヶ根の散策 ![]() 光前寺のすぐ隣にある「高原美術館」は、水・木曜日ともお休みでした。2日連続訪ねて、損をしたようです。 ところで、光善寺へは以前にバスツアーで来たことがあります。高遠桜など、サクラをめぐるツアーでした。 ![]() ![]() 河童が教えてくれた痛風の妙薬「加減湯」が昭和19年まで売られていたようです。ちょっと乳酸値が高いので、お世話になるかも‥あはは、現在は売っておりません。 ![]() ペンション「こまがねの森」は、朝食付きでなんと3900円という大変リーズナブルなお宿です。夕食を追加しても5900円でした。 夕・朝ともに、手の込んだ美味しい料理でしたから、満足しました。 おまけに、子どもがたくさん泊まって五月蝿いからということで、離れ(3DK)に泊まることになりました。 お風呂は、早太郎温泉(露天こぶしの湯)に入りましたぞな、もし。 ![]() 菅の台バスセンターのすぐ隣にあった「駒ヶ根ファームス」(すずらんハウス・野菜直売所もあり)で、 パンとソーセージ、お土産のりんごパイ、ブルーベリーと梨を購入しました。 5. 王ヶ鼻で、スタッフに教えてもらった花 ![]() |