高低差が日本一(950m) の駒ケ岳ロープウェイに乗って、
しらび平駅1661.5m から千畳敷駅2611.5m へ移動した。
ロープウェイ駅としては日本最高だが、乗鞍岳の畳平より低い。 山の上は雨で、傘を持参したけれど、700円のビニールカッパも売店で手に入れた。 |
なお、この写真は遊歩道を歩いて、雨が上がったときに撮ったものである。 |
遊歩道を進む。しばらくは上り道もある。 |
振り返ると、千畳敷きホテルが見える。ロープウェイ駅も兼ねている。 |
登山道を進み、本格的に宝剣岳や木曽駒ケ岳に登る人も多い。 |
登山道と別れて下り道を選ぶと遊歩道である。 1周40〜50分の、割りに楽なコースである。 高山植物が花盛りで、少々の雨も全く苦にはならない。 |
アオツガザクラ |
コイワカガミ ( 中央の花。周りはチングルマ ) |
コバイケイソウ ( 数年に一度しか咲かない花のようで、ラッキーだった ) |
シナノキンバイ |
チシマギキョウ |
チングルマ |
ハクサンボウフウ |
ミヤマアキノキリンソウ |
ミヤマキンバイ |
ミヤマクロユリ |
ヨツバシオガマ |