2025年8月27,28,29日

信州方面へのミステリーツアーでした。 実際には山梨県へもお邪魔しましたし、新潟県の高原ホテルにも泊まりました。 脅威ある方は、「日本各地」をご覧下さいませ。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


長居公園ひまわりウイーク  2025年8月12日A

長居植物園のウェブサイトから「ひまわりウィーク」であることを確かめて、自転車で行って来ました。曇り空で、気温も高くなかったのが幸いでした。

+おまけ(2km)


























☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


フウセンカズラ  2025年8月12日@

フウセンカズラ(風船葛)

風船のような実がなる、つる性の植物 (葛)は「緑のカーテン」としての役割を果たすそうです。花言葉は「あなたと飛び立ちたい」「一緒に飛びたい」という希望や自由を象徴するポジティブな意味があるそうです。

いつもより薄暗い中を歩く早朝ウォークとなりました。風が強く吹き、31度まで上がった中を歩きました。ちっとも涼しくありませんでした。(5km/60分)










☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


長島温泉ジャンボ海水プール  2025年8月7日

泳ぐのも疲れるが、写す方も大変なり。雨のち曇りで、助かりました。 写真に激流の臨場感が足りないようですが、写す場所が限られているので、致し方ありません。

孫娘は「流れるプール」の海水がまずいと言って、帰りたいと言い出す始末。 「激流プール」は真水なので文句なし。何度繰り返したか、わたしには解りかねます。