東霧島神社から錦江湾(2) 2023年3月10日

二日目は都城市の東霧島神社から始まり、鹿児島県の錦江(鹿児島)湾の東側を散策したあと、 霧島神宮温泉まで戻りました。(5km)


黒酢の郷、桷志田 (かくいだ) にやってきました。
壺アートが展示されていました。




なかなか立派に仕上げられていました。
数々の賞を頂いたものばかりです。




これが屋外に並べられた黒酢用の壺です。
3年以上かけて醸造されるようです。
フルーツ系も含め、いろんな味があリました。




垂水市:ブリとカンパチの海鮮丼、美味しく頂きました。




垂水市:枇杷のソフトは欠かせません。




垂水市:眼の前に噴煙をあげる桜島あり。




鹿屋市:荒平天神‥潮が満ちると鳥居と神社のある島が離れてしまいます。




鹿屋市:荒平天神:浜辺に菜の花




垂水市:道の駅「たるみずはまびら」から見た桜島




姶良市:蒲生の大楠(店のポスター)




大楠はどこにでもあるけれど
蒲生の大楠は
樹齢1,500年間 高さ30m 根回り33.57m
確かにでかい。




大楠を下から見上げる。




姶良市:椿とツツジ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


霧島神宮、龍門の滝、天文館  2023年3月11日

三日目は、霧島神宮、龍門の滝、天文館(鹿児島の繁華街)で自由食のあと市内を歩き回りました。予定より多い2時間のフリータイムが許されて五代友厚像を見つけたのは幸いでした。留学生と一緒の五代友厚像はJR鹿児島駅そばと教えてもらいましたが、そこまで行く時間がありませんでした。(9km)


階段を登った次の鳥居の向こうに、幣殿が見えました。




手前から幣殿、拝殿、本殿ですが、われわれは幣殿までしか、進めないようです。



神木 (杉)




神木の後ろに回ると枝に人の姿が・・




龍門の滝 (姶良市加治木町) 日本の滝100選




菜の花




蓮華




白詰草








オオイヌノフグリ




ツツジ




土筆が群れています。




天文館の最南端に「むじゃき」あり。ここを目指しました。




チャンポンを頂きました。




仕上げは、ベビーシロクマなり。レギュラーはデカいんだろうね。




天文館通りから外れたところに島津重豪と家来がいました。




結構遠かったのですが、無事に、大阪のために生涯を捧げた五代友厚像のある小さな公園にたどり着きました。



鹿児島(鶴丸)城の御楼門
2020年に復元されたばかり。




御楼門から入って右に進むと天璋院篤姫像あり。宮崎あおいが熱演した大河ドラマは観ました。



御楼門の内側:西南戦争の銃弾、砲弾の跡が残っています。




迫力のある西郷隆盛像




鹿児島市役所前のミヤマガンショウ (モクレン科)




ミモザの花のなる頃になりました。