5/30
大竹市の、2年前に誕生したばかりの下瀬美術館。
向こうに見えるのが宮島。水辺にキューブを並べた現代風の美術館らしい。
モネの池ではありません。
マツムシソウに似ている。
シモツケだと思いますが。
エミール ガレ の庭
屋上の展望所まで上がると宮島がよく見えました。
美術館、ガレの庭の他にレストランやヴィラ(宿泊施設)もあるようです。
復習 1
復習 2
6/2
広島県廿日市の大頭神社の奥に、目指す妹背の滝があります。
廿日市は日頃愛用しているチチヤス(ヨーグルト)株式会社があります。
優しげな高さ50mの雌滝(めんだけ)
高さ30mの力強い雄滝(おんだき)
バスは広島平和公園内の駐車場に泊まり、食事を含めて2時間半の自由行動でした。お好み村の広島焼きを求めて歩いて来ました。
焼きそば風
そこにチーズをかけたもの
原爆ドームは欠かせません。修学旅行生や外国人でいっぱいです。
原爆の子の像
平和を祈ります。
疲れたので、ベンチで休憩中。向こうの建物の窓に「祝日本被団協 ノーベル平和賞」とありました。
元気な妻は平和記念館の中に入り、展示物を見て回りました。