大阪ウォーク 11km
2010年 10月10日

001 「太陽の広場」を出て、森ノ宮へ向かう。信号待ちのため、何度も立ち止まらざるを得ないのが辛い。

002 色づき始めたイチョウの木の下で滑っていました。

003 玉造稲荷神社入口

004 玉造稲荷神社拝殿

005 真田幸村公之像(三光神社、昭和62年5月5日建立)

006 産湯稲荷神社

007 大阪市立生魂小学校

008 新撰組大阪旅宿跡(万福寺)松屋町筋

010 生國魂神社鳥居

011 生國魂神社

012 井原西鶴像(生國魂神社境内)

013 浪華仮病院跡(大福寺)上町筋:明治元年暮れから明治2年秋まで大阪の仮病院にあてられた。

015 浪華仮病院跡(大福寺)上町筋:緒方惟準は恩師蘭医ボードウィンとともに診療と医学教育に専念した。

016 大村益次郎殉難報國碑(「上町」交差点北西)

017 水陸両用バスが「馬場町」交差点を曲がる

018 大阪城天守閣前広場の大イチョウの木

019 大阪城天守閣

020 大阪城天守閣

021 大阪城公園の少しだけ色づいたイチョウの並木