宇奈月温泉@  2018年5月22日


灼熱の大阪を抜け出して雪山の見えるところまでやって来ましたが、夏はどこでも暑いものです。(5km)

富山県にも何度も来ていますが、実はよく分かっていないので、高速道路沿いにある市・町の名前を暗記してみました。 小矢部市、礪波市、高岡市、射水市、富山市、立山町、(上市町)、滑川市、魚津市、黒部市‥と続いたはずです。帰宅してから地図で確かめ、訂正及び追加をしました。




高速道路から雪山が見えます。富山県に入ったので、立山連峰の一部と思われます。




目的地に到着して温泉街を歩きましたが、街灯の上の飾りがトロッコ電車になっていました。なかなかいいものだと思いました。




富山地方鉄道 「宇奈月温泉」 駅です。その昔、立山駅からこの駅まではるばる乗ってきたことがあります。ホテルニューオータニに泊まりましたが、今は名前が変わっていました。お気に入りのホテルだったので、(>_<)です。




駅のプラットホームからも、駅の外からも入ることができます。わたしどもは外から入りました。そのつもりで、自宅からタオルを用意して来ました。




明朝乗る予定の黒部峡谷鉄道。トロッコ電車です。





上に行くか下に向かうかの別れ道ですが、安易に近い方を選んでしまいました。こちらも展望台に変わりはありません。



やまびこ展望台からの景色です。
明朝に乗る予定のトロッコ電車が渡る鉄橋です。

残念ながら、明日はきっちり雨となります。





黒部川電気記念館は無料です。映像を楽しめますし、下手をすると、トロッコ電車を模した椅子に座っているだけで酔ってしまいそうになります。「トロッコ電車の旅」のコーナーでした。



入善のジャンボすいかのソフトクリームですが
ソフトクリームはジャンボではありません。

食べ歩きのクーポンを利用しましたが
明日も使えるところがナイスです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


宇奈月温泉A  2018年5月23日


元の天気予報は大阪と同じく、一日中雨でした。今朝になって予報が変わり、雨はほとんど降らず、傘要らずでした。 トロッコ電車は片道1時間18分でした。ところが、思っていたよりも随分寒くて震えました。 真夏仕様で出かけましたが、少なくとも春秋用の上着が必要でした。(そういえば、以前に来たときは夏休み中でした)




朝、ホテルの窓から見えた景色。曇ってはいますが、雨は降っていませんでした。



始発駅の標高は224mと書いてあります。




雪山から冷たい風が吹き下ろしているようです。
こちらは窓なしの車両ですから、
風を正面からもろに被ることになりました。





赤い鉄橋は見映えがいいものです。このアーチ橋は「湖面橋」だと思います。




橋の下はゾッとするような深い谷でした。




電車から降りて、ホッとしているところ。





孫へのお土産はトロッコ電車「連結でGO!」 なり。連結するとダッシュで走行します。びっくりします。




終点 欅平駅の標高559m。ここには黒部第三発電所があります。次の黒部第四発電所&黒部ダムへは、黒部立山アルぺンルートをたどる必要があります。




新緑が好きです‥。




新柳河原発電所

「湖上に浮かぶ城」をイメージして造られたそうです。宇奈月国際会館「セレネ」は、この発電所を模したものです。




冷えきった体を癒してくれた、白エビのかき揚げうどん。細い氷見うどんを使用している分、100円だけ高かったようです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆