一日目 2023年5月24日 かなり暇なので (いつものことですが) 大和川堤防を散歩しました。 その後、関空に向かいました。 そんなわけで、シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル にいます。(5km/60分)+おまけ(3km) ![]() ![]() ![]() 下高野橋を折り返しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CATHAY PACIFICの飛行機が到着しました。 |
二日目 2023年5月25日 ミステリーツアーですが、 (相棒さんは) ほとんど分かっています。今回はホテルで選んでみました。 観光バスはかなりの距離を走っていますが、歩いた距離はなかなか伸びないものです。(5km) ![]() 最上階(11階)に泊まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一本のトマトの木(?)には毎年、約2万個の実がなるとのこと。世界一大きなトマトの木に認定されました。 ![]() ![]() ![]() 今日は牛トロ丼を選びました。 なかなか美味しゅう御座いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラピックス75周年で頂きました。六花亭の製菓ですが、賞味期限が3時間ということで、バス車中で食べています。 ![]() ![]() ![]() 麓郷は、レンタカーで訪ねたことがあります。 ![]() ![]() 新富良野プリンスホテルに泊まるのは初めて。 夕食後にニングルテラスへ。 ホテル付属のニングルテラス&風のガーデンには、以前にも来たことがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「酔いどれ小籐次」には敵わないかも。。 ![]() 他のコテージから離れて暗闇の道を進みました。 ![]() ![]() ![]() 「風のガーデン」関連の本を2冊持っています。 |
三日目 2023年526月26日 3日目になりました。上富良野から美瑛へ。あとは砂川を経由して札幌の場外市場で海鮮丼の昼食。新千歳空港から帰阪します。(4km) ![]() スキー場です。 ![]() ![]() クヌギに似ていますが、栃の木ではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() その麓の白金温泉には何度も訪れています。 ![]() 深山峠アートパーク駐車場の白樺並木。 なお、オリジナルデザインのグラス刻印を体験しました。出来栄えが良ければ、後ほどアップするかも。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ANAアプリを使って、荷物を預けたり、手荷物検査を行いました。その分、団体行動から離れ、自由行動が出来ました。 |