下高野街道D 2019年3月14日 5.2km / 1時間14分 一気に終了させてしまいました。今月末に、西除川ウォークの完成のために金剛寺まで歩く以外には、当分の間、南に向かうことはないと思います。スタート地点に出向くとか、ゴール地点から帰宅するとか、何でもないようなことに余計な時間がかかるわけで、最終的に合計10kmなり。 その間に25分待ちが2回もあったり、いつもの道間違いや2度の乗り越しなどもあるわけでございます。とりあえず、ふつーのウォーカーにもどることにします。 ![]() 「北余部」から北野田に向かって、スタートしました。ところが、この交差点から、すでに間違っていたのです。 ![]() 西除川ウォークの際に立ち寄った「コノミヤ」の前を通過します。次の交差点で間違いに気がつき、右折して本来の街道に戻すことに成功しました。 ![]() ![]() ![]() 渡ったあとの西除川の右岸が、綺麗に整備されています。元々、西除川ウォークのときに歩くはずだった遊歩道です。 ![]() ![]() 北野田は堺市東区です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑色の道をひたすら歩きます。西除川ウォークの際には、ここを右折しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと間違えましたが、修正してゴール地点にたどり着きました。信号を渡って、そのまま真っ直ぐ行くと南海「大阪狭山市」駅に到着します。中高野街道ウォークで歩いたところです。 ![]() カラー版のマンホールは貴重です。1400年前というと、推古天皇の時代になります。聖徳太子も生存しています。 |