JA紀の里「めっけもん広場」2024年7月17日 いよいよ梅雨あけか、と思われる夏らしさがやって来ました。ついに近所の公園の蝉がギャンギャン喚き散らす季節となったようです。 一年ぶりの紀の川(和歌山県)詣で=阪和自動車道を使ってのJA紀の里「めっけもん広場」行きは、自宅を 7:30発となりましたが、どうやら遅かったようです。結局、第三駐車場に停めることになりました。8:45着となり、開店まで長い行列に並ぶことになりました。 お店の中で人混みに酔っ払ったせいか、気分が悪くなりました。しばらく、ベンチに腰掛けて回復を待つことに。かき氷を食べて、ようやく、気分が収まった次第です。 京奈和自動車道が無料なので、去年と同じく、きさらぎICを降りて山越えをして大阪府に至る道を選ぼうとしたら、紀の川IC通行止めに出会いました。回復は来年の5月になりそうです。京奈和自動車道は使わず、一般道を利用して、予定の外環状線及び国道309号線を通って帰宅しました。なかなかいいコースです。 ![]() ![]() ![]() 一番上は、下の2箱分にあたります。値段も2倍になります。競争が激しく、なかなか安くて美味しそうな桃は手に入りません。 |