天王寺から歩いて帰る 2022年1月21日 北西に進むのは難儀ですが、南東に進むのは楽チンです。冬の季節風に歯向かうか、味方にするかは自明のことですから。いつもと違い、天王寺(病院)から自宅まで歩いて帰った次第です。 帰宅してみると、所属のウォーキング協会から来週以降のイベント中止が連絡されていました。コロナ禍に負け続けて、どんならんことで御座います。 往路:2km (地下鉄を除く) 復路:8km (ひたすら歩く) ![]() 昔々、このわたらせ温泉に泊まったことがあります。満天の星空を眺めた記憶が残っています。バックは、コーナン&DEPOのある店なり。 ![]() 大阪国際女子マラソン及びあべの翔学(もと大阪女子商業)高等学校をまとめて撮りました。 ![]() 国道25号線南に今川水門があります。この北側で駒川と合流したあと、平野川に吸収されてしまいます。今日は、今川を南下します。 ![]() ![]() 石碑に、川沿いの植物の説明が続きます。これはレンギョウ(連翹)です。 ![]() 今川と鳴門川に挟まれたところが、まるで川中島のようになっています。順に公園が現れます。ここは、うるし堤公園です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の東側にかつて馴染んだ店がありましたが、現在は別の店に変わっています。 ![]() 「浅草食堂」にてカツカレーを食したあと、お腹いっぱいのまま帰宅しました。本来、ウォークのときは軽食でなければならないのです。判断を誤りましたが、食べてしまったものは仕方ありません。。 |